太陽の丘クリニックにある、通常の病院には置いていない特殊な検査
AMSAT(アムサット)全自動皮膚抵抗測定システム
クリニックオープン時に導入し、すでに2000人以上が検査を受けています。
レントゲンや採血など通常の検査では異常が出ないものの
なんとなく調子の悪い状態を『未病』といいます。
アムサットは、この『未病』の状態をわずか17秒でチェックすることができます。
約8割が既存の症状や診断結果に一致していると言われていますが
検査を受けた患者さんの大半は
「当たっている!」
とおっしゃいます。
太陽の丘クリニックでは、この結果をもとに、
日常生活におけるアドバイスをしています。
ご自身の弱い、あるいは負担のかかっている臓器を客観的に見ることができ
病気へ進まないように、早い段階で気をつけることができるというのがポイントです。
慢性のご病気をお持ちの方にとっても
血液検査や画像検査では異常がでなくても
負担のかかっている臓器を知ることで、改善策をアドバイスすることができます。
私も定期的にチェックしていますので、
具体的な測定結果を皆さんにお見せしましょう。
これまでの私のアムサットの結果です。
H26/2/6 28.7
5/26 20.1
6/29 24.2 9/11 25.1 10/14 27.9 12/15 27.6 H27/2/2 28.0 3/9 25.8 10/14 27.0
数値は、体全体の『未病』のリスクをあらわします。
0から100の数値であらわされ
数値が高いほど、体は疲れている、病気へ進んでいるということになります。
10~30の数値は、『未病』のリスクが低く、とても健康的な値です。
つい最近も、チェックをしてみました。
今年の2月26日の検査の結果は…23.4%でした!
昔から、健康と体力だけは自信があるのですが
数値からも、健康な状態を維持していることがわかります。
また、アムサットは再現性が高い検査とも言えるでしょう。
それでは、患者さんへ説明する検査結果です。まずは、全身の状態をみていきます。
負担のある臓器(部位)が濃い紫になります↓
私の場合は、全体に薄い色です。
続いて、主な臓器・器官が負担のある臓器に並んでいます↓
(左から目、甲状腺、耳、肺、末梢神経血管、関節、心臓、脊椎、腸、脾臓、腎臓・婦人科系)
最後は、全身のバランスをみたもの↓ 緑色の円が大きくて、形がよい方がバランスが取れて健康的ということになります。
アムサットの検査は、保険証が不要で1回2000円です。
診察なしでアムサットだけの検査も可能です。
アムサットの検査をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
太陽の丘クリニック
診療科目:皮膚科・心療内科・内科
療時時間:10時~12時 14時~18時
休診日:火曜日
コメント
[…] 太陽の丘クリニックでアムサットの検査をおこなったところ、2014年7月には49.8だったリスク値が2015年5月には16.0と明らかに低下しており、数値でも元気になったことが確認できました。下の図でみると、良くなっていることが明らかです! […]
[…] アムサット(全自動皮膚抵抗測定ステム)とは:全身を流れる生体電気のバランスを調べる検査で、生体エネルギーの状態や自律神経の バランスなどがわかります。未病(レントゲンや採血などの通常の検査では異常が出ないものの、なんとなく調子が悪い状態)を見える形で検出する医療検査です。 […]